━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フランスとスペインにまたがる
バスク地方の料理を提供する、
サンジャン・ピエドポーさん。
渋谷駅から徒歩10分。明治通り沿い、
並木橋の近く。2013年オープンです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 店 内 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清潔でこじんまり。食いしん坊の楽園。
シェフは毎週花を買って活けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 料 理 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Bayonne(バイヨンヌ)…税込1,650円】
ランチメニュー3つのうち、
真ん中のこれがわたくしお気に入り。
………………………………………………………
■前菜
パテ、サーモンのタルタル、キャロットラペ、
グリーンサラダなどがたっぷりと。
盛りだくさんで一つひとつ質が高くて
いつも大満足。
パテがとんでもなく分厚い(笑)
ありがとうございます!!
複雑な旨味とエロティックな香りが
たまりません。
サーモンのタルタルも、
とろーうりと舌にまとわりつく官能味。
………………………………………………………
■パン
毎朝手作り。香ばしくしあわせ味。
………………………………………………………
■本日のメインディッシュ:
バスク風若鶏のトマト煮込み、ポーチドエッグ添え
これが驚きました。
トマト煮込み、と書いてあるので
わりとあっさりしたものかな?
と思いきや、とんでもなく濃厚。
まるでビーフシチューのよう。
本当にたっぷりの鶏&生ハムと、
茄子、ズッキーニ、パプリカなどの野菜が、
ぽってりこってりしたトマトソースに包まれて。
深い味わいが、脳天を直撃し続ける。
問答無用。夢中でスプーンを動かし続けました。
………………………………………………………
■食後のお飲み物:コーヒー
スペイン製コーヒーマシーンで淹れる
香り高くコク深い一杯にほっと一息。
手作りの驚くほど上質なフィナンシェつき。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 接 客 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シェフやFさんと談笑。
ちょっとやさぐれた気分だったのですが、
料理とお二人の笑顔で一気に解消。
私の癒しスポットNo.1(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ま と め ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バスク風トマト煮込み、
味もすごいが何より40回以上通って
これが初お目見えのメニューだということ。
シェフの底、深い。深すぎる。
まさに沼。底なしの。
というわけで
『底なし沼のようにハマる』、
そんなお店です。
★5.0