━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●骨太な料理/シェフは伊で修行/ワンオペ
●神泉/渋谷駅→徒歩5/15分
松濤美術館のとなり
●2011年オープン
●オーナーシェフは星 誠さん
イタリアなどで9年修行
●銀食器はイタリア修業時代に骨董市で購入
●店名はイタリア語で「たくさん」の意
たくさん食べてお腹をなでながら帰る
お店をつくりたいと思ったそう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 料 理 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スルジィヴァ ミネラルウォーター:
ガス入り】税込1,000円
【席料】税込500円
ワンドリンク制。
ワインリストも充実。
[スルジーヴァとは]
ヨーロッパでは比較的珍しい、
軟水のミネラルウォーター。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【旬の食材のお任せコース】税込7,000円
………………………………………………………
■前菜1:白イカ、水茄子、
トマトのサラダ仕立て
イカと水茄子の食感の対比が◎ 芳しい
ウイキョウの実が夏に清涼感をもたらす。
………………………………………………………
■自家製パン
熱々で登場。
香ばしい味わいに手が止まらない。
………………………………………………………
■前菜2:ポルチーニのソテーと生ハム
妖艶な香りと深遠な旨み。記憶に深く刻み
込まれる一皿。今年1番の料理になりそう。
[ポルチーニ茸とは]
トリュフや松茸と並ぶ世界三大キノコ。
イタリア語で「子豚」の複数形。コロッと
した見た目が子豚のようであることから。
………………………………………………………
■パスタ:本日のパスタ
(大盛り+税込800円)
ウニのペペロンチーノ。クリームは使わない
のにクリーミー。鳥肌が立つほど旨い(笑)
………………………………………………………
■メイン:鴨ムネ肉のソテー
鴨はレバーのような深みある香味。ジロール
茸のアンズのような香りが口中に充満する。
[ジロール茸とは]
アンズの甘酸っぱい香りがすることから、
和名でアンズ茸とも呼ばれ、
フランス料理に欠かすことのできない
ヨーロッパ三大キノコの一つ。
………………………………………………………
■デザート:マンゴーのミルフィーユ
パイ生地が温かい!マンゴーやカスタード
との温度差で味わいに奥行きが生まれる。
………………………………………………………
■コーヒー
どっしりした苦味とコクで食後感を豊かに。
ミルクを加えても味の芯は残る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 雰 囲 気 & 接 客 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
店内はこじんまり。銀器やクロスなど上等。
接客はシェフのワンオペで実直なご対応。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ま と め ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひさしぶりの訪問でしたが……
旨い。とにかく旨い。旨すぎる。。。
途中、旨すぎて鳥肌が(笑)
シェフのSNSでは季節の食材などが
満面の笑み(イメージ)で紹介されていて、
食の歓びがビンビン伝わってきます。
さてはシェフも弩級の食いしん坊ですね?
と思って話を聞くとやはり、食べ歩きを
大切にしているとのこと。大納得。
なんか色んなお店を開拓する必要が
無いように思えてきました(笑)
というわけで
『鳥肌が立つほど旨い』、
そんなお店です。
★5.0