渋谷・表参道ランチ 偏愛日記

渋谷ではたらくコピーライターの日記です。フードライターとしても活動中。

【ルメルシマン オカモト (フランス料理)@表参道|フランス料理の真髄を気さくに楽しめるお店。】

f:id:iko10151:20200626151924p:image

シェフの出身地である北海道の食材を

ふんだんに使用する、

ルメルシマン オカモトさん。

f:id:iko10151:20200626111215j:image

表参道の閑静な住宅街の一角に、

2012年オープン。

この日は当日朝に電話して予約がとれました。

f:id:iko10151:20200626124436j:image

シェフは、今年初めて行ってとってもよかった

「シェ・イノ」出身。期待が高まります。

f:id:iko10151:20200626123949j:image

 

………………………………………………………

 

 店 内 ◆

 

モダンで綺麗な空間。

完璧な清掃が生む第一級の清潔感。

空気まで澄みきっています。

 

カトラリーはエルキューイ(仏)や

クリストフル(仏)、ヴェーエムエフ(独)など。

 

ナプキンがタキシードのように

折りたたまれていてお茶目。

 

トイレもひろびろ、

アメニティも充実していました。

 

………………………………………………………

 

 料 理 ◆

f:id:iko10151:20200626123900j:image

【デジュネ税サ込4,840円】

アミューズ:人参のムース コンソメジュレ

■前菜:トキシラズのミキュイとサラダ(or 海の幸の温製サラダ仕立て)

■魚料理:アイナメポワレ ロワイヤルソース

■肉料理:鶉(うずら)のロースト&パルメザンチーズのリゾット(or 豚ロース肉のロースト)

■小さなデザート:チコリコーヒーのババロア

■ワゴン・デザート:全10種

■食後のお飲物:コーヒー(orエスプレッソ or 紅茶)

 

 

アミューズ:人参のムース コンソメジュレ

北海道 富良野から届いた人参を使用。

ズワイガニも乗せて。

自然な味わいなのに、

探っていきたい深みがある……

フランス料理の底力をいきなり見せつけられた感じ。

クリームは使わず牛乳を少し使用とのこと。

 

 

■前菜:トキシラズのミキュイとサラダ(or 海の幸の温製サラダ仕立て)

トキシラズは「産卵前の春から初夏に獲れた鮭」。

ミキュイは「半生」を意味します。

 

クリーミーなソースの他、

ポワロー(西洋ネギ)とビーツのソースも

添えられて。

 

しっとり半生のトキシラズは、 

しっかりと塩がふられ、

いろいろなソースとの調和を楽しめます。

 

トキシラズの下にはマッシュポテト、

上には輪切りのポテト。

サラダもたっぷりと。

 

メインと言ってもいいくらいの満足感でした。

 

 

■魚料理:アイナメポワレ ロワイヤルソース

ノイリー・プラット(ベルモット=白ワインベースのお酒)、

白ワイン、バター、タイムなどからつくった

ロワイヤルソースが、すごい。

酸味、甘味、深いコク。

 

アイナメとその下に添えられたキャベツが

このソースをまとい、得も言われぬ味わい。

深遠なるソースの世界。

 

「ソースがすばらしいですねぇ」

などとサービスの方に話していたら、

「これぞフランス料理、って感じですよね(笑)」

と。

ほんとですね。

ザ・フランス料理。

 

 

■肉料理:鶉(うずら)のロースト&パルメザンチーズのリゾット(or 豚ロース肉のロースト)

フランス産の鶉を使用。

もうすぐ咀嚼し終わる……というときにまで

キュムッとした弾力感があってなんとも快感。

 

リゾットはチーズの個性が

しっかり主張してきて、

単なる添え物ではない逸品。

鶉と合わさることで、さらに豊潤な味わいに。

 

付け合わせの野菜たちも、

重さを逃してくれていい感じ。

 

 

■小さなデザート:チコリコーヒーのババロア

チコリコーヒーは「チコリの根」を

乾燥・焙煎したもの。

ババロアに使われている他、

この粉末自体も器に添えられて、

ほろ苦い味を楽しめます。

 

小さなシルバーの器が

キィンと冷えていて気持ちいい。

 

 

■ワゴン・デザート:全10種

これが圧巻。

アイスクリーム、チーズケーキ、ガトーショコラ、

モンブラン、フルーツタルトなどなど、全10種。

 

これらを「全種類オーダー」も可能。

迷わず頼みました。

 

甘いものが特別好きではないですが、

これだけ一度にいろいろ味わえるのは、

アミューズメント性も高くていいですね。

 

3種、5種、全種と、

頼む数は人それぞれですが、

全種類オーダーの方もけっこういる印象です。

 

 

■食後のお飲物:コーヒー(orエスプレッソ or 紅茶)

香り高いしっかりしたコーヒー。

いい余韻にひたれます。

 

………………………………………………………

 

 接 客 ◆

 

予約時の電話にシェフ自らが

出てくださいましたが、

その対応がとても気持ちのよいものでした。

 

そして開店前に店頭近くで待っていたところ、

開店時間前にもかかわらずサービスの方が

「どうぞ」と案内してくださいました。

 

この方もとても気さくで、

フランス料理なのに肩肘張らずにすごせます。

 

フロアはこの方だけで、

時にはシェフ自らもサーブに回ります。

そのコンビネーションがとても自然で…… 

 

すばらしい接客だと感じました。

 

………………………………………………………

 

 ま と め ◆

 

店名の「ルメルシマン」とは「感謝」の意。

 

シェフやサービスの方の

お客さんや食材などへの感謝が、

単なるかけ声で終わらず本当に伝わってきます。

その温かな心配りに、

こちらも感謝の気持ちが湧いて……

 

これほど絶妙な店名は、

なかなか無いと思いました。

 

また、お客さんは私の他は

2名・2名・3名・4名ですべて女性。

あのデザートを見れば納得です。

 

フランス料理の真髄が味わえて、

すばらしいデザートがあって、

緊張しすぎることもなく、値段も手頃。

 

フランス料理にあまり慣れてないツマと

行くならどのお店がいいかな……

とたまに考えますが、今のところ

このお店がベストだと思いました。

 

というわけで

『フランス料理の真髄を気さくに楽しめる』、そんなお店です。

 

4.5