言わずと知れた有名店。
5年ぶりくらいに来たかも……
12:00くらいに行って
15人くらい並んでいましたが、
回転は早く12:12入店。
◆
【豚肉の梅干煮定食 税込1,150円】
ひさびさなもんで名物のこれ。
退店時には売り切れになっていました。
豚はバラの角煮で、
濃くわかりやすい味付けではなく、
ほんのりとした甘み。
旨味はもちろんたっぷり。
梅干しは小ぶりなものが5つ。
こちらもほんのり甘い。
これをかじりつつ豚と食せば、
甘味と酸味の奥行きが広がり、
大変な旨さで白飯おかわり必至。
ご飯大盛りが100円だったから、
おかわり200円くらいかなぁ……
と思ったら100円でした。有り難き。
付け合わせの小松菜と煮卵も
まったく手ぬかりのない味で、
こういうところに名店の凄みを感じますね。
味噌汁には蟹が。胴の半分と足。
あまりに旨くて、
殻までバリバリ食べてしまった。
(歯つよすぎ?
テーブルの搾菜は、
おかわり自由でこれまた良いお味。
辛味はあるんだけどほのかな甘味も感じる。
◆
味は総じて『上等』のひとこと。
しかもなんだか『やさしい』。
「中華風家庭料理」と看板にあるだけある。
厨房は6名体制。
オープンキッチンで包丁さばきや鍋振りを
見られるのが楽しすぎ。
フロアの方たちのサービスも素早く
笑顔も絶やさず気持ちいい。
いやー、流行るわけだ。
わたくしもちょいちょいお邪魔しよ……
いい、お店。
★4.0
◆
グルメブログランキングに参加しています。
現在76位!
こちらをポチッと押していただけると
順位が上がるらしいので、
よろしければご支援お願いします!
↓