━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●イタリアのカフェ文化を日本へ/
手頃で良質/8時〜22時通し営業
●渋谷駅→徒歩3分 渋谷AXSH 2F
●2024年オープン
●PayPay可
●Wi-Fi&電源あり
●運営は「HARBS」さんなどを手がける
(株)重光さん
●店名のアンティコはイタリア語で
「昔からの」「伝統的な」の意
[パニーニとは]
パニーノはイタリア発祥のサンドイッチ、
ホットサンド。パニーニは複数形。ハムや
チーズなどをはさみバンズの表面を焼く。
バールに欠かせないソウルフードで日本の
おにぎりのような存在。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 料 理 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スピナッチ】税込600円
ほうれん草、きのこ4種、ベーコン、マヨ、
黒ごまバンズ。口いっぱい豊穣になる幸せ。
………………………………………………………
【ビスコッティ チョコレート】税込450円
ガリリと堅牢な歯応え。
麦の素材感が光る。
[ビスコッティとは]
ラテン語の「ビス(2度)」と「コッティ
(焼く)」が語源。オーブンで2度焼き。
………………………………………………………
【カフェラッテ:ホット】税込580円
店内も紙カップで提供。
クリーミーかつコク深い。量もたっぷり。
[カフェオレとカフェラテとカプチーノとは]
カフェオレはフランス発祥。ドリップコー
ヒーに温めたミルクを同程度混ぜたもの。
カフェラテはイタリア発祥。エスプレッソ
に蒸気で温めたミルクを多めに加えたもの。
カプチーノもイタリア発祥。カフェラテと
似ているが、より泡立てた「フォームドミ
ルク」の割合が多く口当たりが滑らかでコ
ーヒーの風味を強く感じられるのが特徴。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 雰 囲 気 & 接 客 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
店内はソファなど上等でくつろげる。
接客はにこやかで親しみやすい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ま と め ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いずれも大変すばらしいクオリティー!
なんというか、本気です!(笑)
本気でイタリアの食文化を伝えたいと
考えて行動しているサイゼリヤと
通じるものを感じました!お安さも同じ!
というわけで
『イタリア文化を旨く安く本気で伝える』、
そんなお店です。
★4.5