渋谷・表参道ランチ 偏愛日記

渋谷ではたらくコピーライターの日記です。フードライターとしても活動中。

ラ テラッツァ サバティーニ(イタリア料理)@表参道 【駅近かつ料理もサービスもきちんとしたお店】

f:id:iko10151:20250605131715p:image
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
 
●本店はローマ/伝統的イタリア料理/駅近
 
表参道駅→徒歩1分
 
●2024年オープン/ローマ本店1958年創業
 
●PayPay可/食べログ限定Vポイント使用可
 
●店名は創業者サバティーニ3兄弟から
 
 
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
▼ 料 理 ▼
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
f:id:iko10151:20250605125753j:image
f:id:iko10151:20250605125805j:image
f:id:iko10151:20250605125801j:image
f:id:iko10151:20250605125757j:image

f:id:iko10151:20250605130028j:image
【平日限定|スパークリングワイン1杯付き
メインディッシュも選べるランチコース】
税サ込5,500円
 
………………………………………………………
 
■乾杯スパークリングワイン1杯
(ソフトドリンクに変更可:
ノンアルコール スパークリング)
f:id:iko10151:20250605125802j:image
やや甘いが、
爽やかで華やか。
 
………………………………………………………
 
■パン
f:id:iko10151:20250605125807j:image
焼きたての自家製フォカッチャ。
ローズマリーが薫り高い。塩が効いて痛快。
 
………………………………………………………
 
■前菜3種盛合わせ
f:id:iko10151:20250605125813j:image
f:id:iko10151:20250605125817j:image
スペックのサラダ仕立て、蛸のカルパッチョ
大山鶏のリエット。いずれも良質かつ量も◎
 
[スペックとは]
 イタリア北部のアルプス地方で伝統的につ
 くられている燻製生ハム。
 
[リエットとは]
 豚などの肉をゆっくりと煮てペースト状に
 なるまで冷やした料理。
 
………………………………………………………
 
■ピッツァ 又は パスタ:
浅利とカラスミのクリームソースリングイネ (金額プラスメニュー+税サ込500円)
(大盛り+税サ込500円)
f:id:iko10151:20250605125835j:image
f:id:iko10151:20250605125831j:image
f:id:iko10151:20250605125828j:image
しっかりコク深いのに食べ疲れない。
ソースを拭うパンを残すべし(笑)
 
………………………………………………………
 
■メインディッシュ:
豚肉のオーブン焼き オリーブ風味
f:id:iko10151:20250605125841j:image
f:id:iko10151:20250605125837j:image
酸味やほのかな甘味が複雑に折り重なった
ソースが面白い。野菜もエネルギッシュ。
 
………………………………………………………
 
■ドルチェ:ピスタチオのセミフレッド
柑橘のマルメラータ
f:id:iko10151:20250605125844j:image
f:id:iko10151:20250605125847j:image
ハッキリしつつも奥行きのある甘さ。湘南
ゴールドのマーマレードも良いアクセント。
 
セミフレッドとは]
 イタリア語でセミは「半分」、フレッドは
 「冷たい」の意。空気を含んだクリームを凍
 らせて果物やナッツなどを入れた半解凍の
 デザート。
 
マルメラータとは]
 イタリア語で「ジャム」の意。
 
[湘南ゴールドとは]
 神奈川県が開発した晩柑類のミカン。果皮
 が黄色く、爽やかな香りと甘さ、酸味のバ
 ランスが特徴。温州みかんよりもやや小ぶ
 りで、果肉と果皮の間の香りが特徴的。
 
………………………………………………………
 
■カフェ:コーヒー(又は紅茶)
f:id:iko10151:20250605125850j:image
ただ苦いだけではない、豊かな深味。
満足感を大いに高める。
 
 
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
▼ 雰 囲 気 & 接 客 ▼
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
f:id:iko10151:20250605130044j:image
f:id:iko10151:20250605130027j:image
f:id:iko10151:20250605130247j:image
f:id:iko10151:20250605130255j:image
f:id:iko10151:20250605130144j:image
f:id:iko10151:20250605130110j:image
f:id:iko10151:20250605130058j:image
f:id:iko10151:20250605130102j:image
f:id:iko10151:20250605130040j:image
f:id:iko10151:20250605130047j:image
f:id:iko10151:20250605130207j:image
f:id:iko10151:20250605130051j:image
f:id:iko10151:20250605130239j:image
f:id:iko10151:20250605130151j:image
f:id:iko10151:20250605130258j:image
f:id:iko10151:20250605130234j:image
f:id:iko10151:20250605130129j:image
f:id:iko10151:20250605130123j:image
f:id:iko10151:20250605130242j:image
f:id:iko10151:20250605130022j:image
f:id:iko10151:20250605130251j:image
f:id:iko10151:20250605130036j:image
f:id:iko10151:20250605130032j:image
f:id:iko10151:20250605130302j:image
f:id:iko10151:20250605130018j:image
f:id:iko10151:20250605130054j:image
f:id:iko10151:20250605130114j:image
f:id:iko10151:20250605130119j:image
f:id:iko10151:20250605130014j:image
f:id:iko10151:20250605130229j:image
店内はレンガ造りで本場の調度品も美しい。
接客はきちんとしたレストランサービス。
 
 
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
▼ ま と め ▼
━━━━━━━━━━━━━​━━━━━
 
かつて外苑前の地下にあった本店では
荘厳な雰囲気に魅了されました。
こちらはテラス席もあり明るく開放的。
 
表参道駅近くとは思えない
落ち着いた雰囲気で、
お料理もサービスもきちんとしていました!
 
というわけで
『駅近かつ料理もサービスもきちんとした』、
そんなお店です。
 
★4.0